2020年5月23日土曜日

「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」

先日より「7days BookCover Challenge」 として、7回にわけて奈良倶楽部図書室の蔵書を紹介してまいりましたが、また新しい本が入りましたのでお知らせします。
「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」
 「吉野スタイル」が主催するこのディープな旅については、2013年に吉野を訪ねてご案内いただいた過去記事に詳しく書いていますので、長文ですが、よかったらそちらをお読みください。
「吉野スタイル」と主宰の磯崎さんご案内の吉野について
「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」のこと

過去記事にも書いたのですが・・・
吉野町では、小中学生の通学や高齢者・身体障害者の公共施設や病院への移動手段として、スマイルバス(コミュニティバス)を運行しています。
観光客にとっても、吉野は吉野山以外アクセスが悪く、自家用車以外では観光することが難しい場所です。
そこで、吉野町のスマイルバスを使って、ディープな吉野の旅を提案したのが「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」++
町外の方には、スマイルバスを使っての観光が出来ること。
地元の方には、病院以外にもスマイルバスが使えること。
バスをチャーターするのではなく、地元の人が利用するバスに乗ることで地元の人々との空間に入りこむことができ、何といっても乗車賃が安いというのも魅力的な、吉野の新たな観光・ニューツーリズムです。
このブログを書いた2013年からもずっと続けてこられて、2019年11月に50回で終了されたスマイルバスツアー。地域のコミュニティバスを使っての取り組みも素晴らしいですが、長く継続されて、それを活字媒体にまとめられたこともすごいことです。
私自身は「スマイルバスツアー」には参加したことがなかったのですが、この本が手元に届き、行ってみたい吉野に思いを馳せています。
表紙に書いてある『この一冊で吉野通』というコピーの通り、知っているようで知らない吉野がまるごとわかって興味深く読んでいます。
同じく表紙に書かれた『吉野の歴史・文学・芸能・なりわい・路地裏を歩こう』とあるように、バスツアーをカテゴリーに分けて紹介されているのもわかりやすいです。
(収録のツアーは50回のうちのエッセンスとなる12ツアーです。)
それぞれのツアーごとの地図や、最後のページ↓には吉野町全体の地図(スマイルバス停留所付き)もあって、観光の手引きとしても大いに役に立つのではと思っています。

バスツアーのカテゴリーの一つに「カメラマンと写す吉野」というのがあって、「吉野スタイル」を磯崎さんと一緒に主宰されている、カメラマンの山本茂伸さんが講師を務めていらっしゃいます。
地元の人が関心を示さないような場所にフォーカスを合わせることによって、吉野の魅力を発見する企画だそうで、Instagramにアップされた参加者さんの写真を拝見した時に「素敵すぎる!行ってみたい!」と思った記憶があります。
その講師の山本茂伸さんの写真展が大和郡山の本屋「とほん」さんで、6/6~6/28に開催されます。
詳細はこちら→「なかよしよしの二人展」
 山本さんの写真は、とても素敵なので展覧会が楽しみです。


(上の4枚の写真は山本茂伸さんのFacebookから拝借)
::
最後に「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」も、とほん通販で購入しました。まだまだ気軽に旅行というわけにはまいりませんので、よろしければお手元に吉野の風をどうぞ!