2020年4月29日水曜日

奥飛火野へ*

青紅葉の美しい水谷茶屋。
春日大社を通り抜ける時に見つけた白藤。満開でした。
御本殿もお参りして砂ずりの藤の様子も見たかったのですが、ワンコと一緒でしたので、二の鳥居から遥拝して、ささやくの小径へ。


奥飛火野は人っ子一人いなくて、そして藤の花もまだ咲いてなくて
白い花が咲いていただけでしたが、藤の木の近くに行ってみると
 あ!藤の赤ちゃん!
 上の方をよく見ると蕾状態の藤がありました。
もう一度、満開になったら来てみたいけれど、連休中の外出は控えなければと自分に言い聞かせて、歩いて小1時間の徒歩圏内往復2時間の散策を楽しんだのでした。

2020年4月28日火曜日

ナラノヤエザクラ満開*

4/28  3日ぶりの「ナラノヤエザクラパトロール」
3日前は一本の木の3割くらいが開花している状況でしたが、今回はほぼ満開となっていました。
今日のお散歩は、奥飛火野の藤の開花状況が目的だったので、いつもと全く違う散策ルート。若草山山麓から水谷茶屋、春日大社を抜けてささやきの小径から奥飛火野へ。
帰りはささやきの小径を戻って、春日大社駐車場を抜けて、国際フォーラム甍から春日野園地、東塔跡から大仏殿横を通って講堂跡というルートで、帰りの道中で拾ったナラノヤエザクラをお届けします。
 国際フォーラム甍の前で↑↓トップの画像も同じ桜の木。
春日野園地まで来ると遠く(園地の北西エリア)に、一本の満開の桜が見えます。割と葉が少なくて、遠目に見てナラノヤエザクラと確定できず近寄ってみました。
「ナラノヤエザクラ」のプレートが付いていて、まさしくナラノヤエザクラで、満開の桜が迎えてくれました!
何より嬉しかったのは、大好きな御蓋山とのコラボが楽しめること!
御蓋山も木々の新緑でモコモコとして「山笑う」の雰囲気です。
同じ桜の木で若草山とのコラボも撮ってみました↓

この、春日野園地の北西エリアは西を向くと、東大寺の本坊周辺を望むことができるのですね。
また別のナラノヤエザクラですが、西を向いて。
手前の瓦屋根の建物は、理源大師をお祀りしている東南院持仏堂。奥に見えるのが本坊のようです。
ちょっと角度を変えて、南大門を入れての一枚。↑
最後は講堂跡まで戻って、おかっぱ桜北側のナラノヤエザクラ↑↓
今日のお散歩の前半ルートの藤の花はまた明日のブログで(続く)

2020年4月27日月曜日

5月のお出かけ情報②〜GW寺社伝統行事

「5月の連休中はstay home!」
昨年の「GW期間中のお出かけ情報」をもとに、今年の状況を各社寺のHPやお電話でお尋ねした情報です。
神事や法要は、神職・僧侶のみで行われますが、一般の方の参列や見学は不可がほとんどです。また行事自体を中止になさったところもあります。
奈良市内では奈良公園の県営駐車場も利用休止になっていますので、来寧されても駐車場がない状態です。どうぞ「5月の連休中はstay home!」でよろしくお願い申し上げます。
◇5/1 11:00~ 氷室神社献氷祭
問合せ:0742-23-7297
※神事のみ、かき氷のふるまいは中止

◇5/1〜5/10 宝山寺「大般若会式」
問合せ:0743-73-2006
※法要は勤修されますが一般参列は堂外からになります。

◇5/2  東大寺「聖武天皇祭」
8:00~11:30頃に天皇殿で法要(本山僧侶のみ出仕)
この法要中と法要後の14時まで天皇殿を屋外から参拝可。
13:15~式衆僧侶や稚児による練り行列 (本山僧侶のみ出仕)
13:30~「聖武天皇御忌法要」(本山僧侶のみ出仕)
13:30頃 鏡池水上舞楽台にて舞楽奉納
問合せ:0742-22-5511

◇5/3 東大寺「山陵祭」
8:30に東大寺大仏殿を出発佐保御陵に参拝(本山僧侶のみ出仕)
11:00~裏千家による献茶式
大仏殿東回廊の施茶席では参拝者にお抹茶が振る舞われます。
(大仏殿を参拝された方は自由に席に入ることができます。)
約4000人分準備され14:00頃には終了します。
問合せ:0742-22-5511

◇5/3 10:30~15:00 船宿寺「花まつり」
千株の平戸ツツジや石楠花、牡丹やツツジが美しい池泉回遊式庭園の
ある境内で法要の後、本尊薬師如来像が特別開扉される。(~17:00)
問合せ:0745-66-0036
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

◇5/3 3:00~5:00 大峯山寺戸開式
問合せ:0746-32-5011(桜本坊)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

◇5/3 15:00頃~  久米寺二十五菩薩練供養
聖徳太子の弟、来目皇子の創建という久米寺は久米仙人の伝説でも名高い。護国道場から金堂にかけた来迎橋を、観音・勢至など25菩薩に扮して渡る。
問合せ:0744-27-2470
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

◇5/3 信貴山朝護孫子寺空鉢護法大祭
問合せ:0745-72-2277
※法要は勤修されますが一般参列は不可。

◇5/5 薬師寺 「玄奘三蔵会
法相宗の祖、玄奘三蔵を顕彰する行事。今年は僧侶のみで勤修
16:00〜伎楽隊・出仕僧大行列
16:30~玄奘三蔵会法要・17:00〜伎楽奉納
18:30〜20:30(5/4・5/5)万燈供養会点灯(玄奘三蔵院伽藍)
19:00~(5/4のみ)万灯供養会法要(玄奘三蔵院伽藍)
問合せ:0742-33-6001

◇5/5 春日大社「菖蒲祭」
10:00~端午の節句祭
13:00~萬葉雅楽会 萬葉植物園にて中止

◇5/5  野口神社「蛇穴さらぎの汁かけ祭り」
昔は参詣者にワカメの味噌汁をかけ豊作を祈ったので汁かけ祭という。現在は御所蛇穴の各家をワラでつくった長さ10メートルの大蛇を子供達が担いで回り野口神社の蛇塚に収める。
頭部は前日の朝、胴体は当日8:00から作り11:00頃に完成して神事
12:00頃から16:00頃まで町内を練り歩く。
問合せ:0745-62-3001(御所市総合政策部まちづくり推進課)
※規模を縮小して神事のみ執り行われます。見学はご遠慮下さい。

◇5/5  田原本町矢部の「綱掛」
前日に当家の表口から裏口までの長さの綱を作り、綱一面に藁を垂らす。又、村の家の数だけ鍬と鋤のミニチュア農具と牛の木版画を作る。当日に農具や牛五穀豊穣や牛馬の健康を祈願し、綱をかついで村中を練り回り、最後によのみの木にこの綱をかけて行事を終える。
問合せ:0744-32-4404(田原本町文化財保存課)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため見学はご遠慮下さい。

◇5/5 10:00~ 往馬大社御田植祭
問合せ: 0743-77-8001
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

◇5/5 14:00着火 売太神社「人形昇天祭」
問合せ:0743-52-4669
※今年は一般の参列はご遠慮ください。

※◇5/5 11:00~ 信貴山大本山玉蔵院「出世毘沙門天大祭」
問合せ: 0745-72-2881
※今年は一般参列不可。僧侶のみで勤修。

◇5/5 11:00~ 大神神社久延彦神社「就学安全祈願祭
子供の日に因み、智恵の神様・久延彦神社で学力向上、学業安全を祈るお祭り。参列者には学業安全鉛筆が授与される。
問合せ:0744-42-6633
※今年は一般の参列はご遠慮ください。

2020年4月26日日曜日

5月のお出かけ情報①〜秘宝秘仏公開

本来なら多くの寺社で秘宝秘仏特別公開が開催されている風薫る季節の奈良ですが、今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止や時間短縮、また一般参列不可の行事も多いです。4/26現在でわかる範囲で記していますが、当日までに変更になる場合もあります。
行かれる場合は…と言いたいところですが、今は「stay home」不要不急の外出は避けて下さい!とお願い申し上げます。
このような状況で「お出かけ情報」は出すべきではないのかもしれませんが、中止の行事のお知らせも兼ねてご案内しました。

<<公開中の秘宝秘仏は・・・>>
◇~5/6 安倍文殊院「秘仏・十二天特別公開」
問合せ:0744-43-0002

◇〜5/6 橘寺「聖倉院での伝・日羅立像特別公開
問合せ:0744-54-2026
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇~5/6 當麻寺中之坊霊宝館・春季特別展
問合せ:0745-48-2001

◇〜5/6 當麻寺奥院「御影堂特別拝観」
問合せ:0745-48-2008

◇〜5/6 金峯山寺金剛蔵王大権現特別開帳
※4/25~5/6は蔵王堂へ入堂できず堂外から参拝。詳細
問合せ:0746-32-8371

◇〜5/6 興福寺「国宝北円堂特別開扉」
問合せ:0742-22-7755
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。詳細

◇~5/8 正暦寺宝物殿瑠璃殿と秘仏公開 」
問合せ:0742-62-9569
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇〜5/9 不空院不空羂索観音坐像特別開扉」 
問合せ:0742-26-2910
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇〜5/10 頭塔 特別公開 
問合せ:0742-27-9866
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇〜5/10 般若寺白鳳秘仏特別公開
問合せ:0742-22-6287
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇~5/10 海住山寺春の寺宝特別公開
問合せ:0774-76-2256

◇〜5/10 西大寺聚宝館 特別開館
問合せ:0742-45-4700
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。詳細

◇〜5/20 石光寺日本最古の弥勒石仏特別公開
問合せ:0745-48-2031

◇~5/20 浄瑠璃寺秘仏吉祥天女像特別公開
吉祥天女像厨子の扉絵も一見の価値ありです。
問合せ:0774-76-2390

◇~5/31 法隆寺「大宝蔵殿での秘宝展」
国宝・重文指定される宝物が2300点余りある法隆寺で、通常拝観できない寺宝が春と秋の年2回特別公開されます。
問合せ:0745-75-2555
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。詳細

◇~5/31 不退寺「春季特別公開」
在原業平画像や伊勢物語、古今和歌集などが公開される。
問合せ:0742-22-5278

◇~5/31 安倍文殊院 「春の寺宝展
問合せ:0744-43-0002

◇〜5/31 談山神社春の社宝特別公開
問合せ:0744-49-0001

◇〜5/31 榮山寺「本堂の薬師如来坐像特別開帳
問合せ:0747-24-5557

問合せ:0774-76-3390

◇〜6/10 法華寺「国史跡名勝庭園特別公開
問合せ:0742-33-2261
※4/21より当面拝観停止

◇~6/30 岡寺 西国三十三所草創1300年記念特別拝観
「本堂内々陣お扉特別開扉」
問合せ:0744-54-2007

◇~6/30 壷阪寺 西国三十三所草創1300年記念特別拝観
「二大塔同時開扉」
問合せ:0744-52-2016
※4/20~5/31の期間、拝観停止。詳細

◇~6/30 長谷寺本尊大観音尊像
◇~6/30 長谷寺春季特別寺宝展
問合せ:0744-47-7001
※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止。

◇〜6/30 薬師寺玄奘三蔵院伽藍・大唐西域壁画公開
平山郁夫画伯の大唐西域壁画の公開です。
◇~6/30 薬師寺西塔初層内陣釈迦四相像特別公開
◇〜6/30 薬師寺食堂公開
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。
問合せ:0742-33-6001

◇~11/30 松尾寺日本唯一の舎人親王像」公開
問合せ:0743-53-5023

<<5月から始まる特別公開は・・・>>
◇5/1〜5/9  海龍王寺「十一面観音特別開帳」
問合せ:0742-33-5765
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

◇5/1〜5/31 璉珹寺「阿弥陀如来立像特別公開
問合せ:0742-22-4887
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

◇5/1〜5/6 寳山寺「獅子閣公開」
問合せ:0743-73-2006
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

◇5/3 船宿寺「本尊薬師如来特別開扉」
問合せ:0745-66-0036
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

◇5/3~5/6 興福院春季特別開帳
※今回は中止で秋に延期。

◇5/8 浄瑠璃寺「三重塔 薬師如来坐像特別公開」
問合せ:0774-76-2390

◇5/15 称名寺「珠光忌」本堂ご本尊二像と茶室獨慮庵公開
問合せ:0742-23-4438
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

◇5/15〜8/31 おふさ観音秘宝生き人形特別公開
問合せ:0744-22-2212
※~5/31の期間、拝観停止。詳細

◇5/19 唐招提寺「覚盛上人坐像」特別公開
問合せ: 0742-33-7900

◇5/17 霊山寺薔薇会式」薬師三尊像特別公開
問合せ:0742-45-0081
※僧侶のみで法要勤修、一般参列はなし。詳細

◇5/28 不退寺「多宝塔特別開扉」
問合せ:0742-22-5278
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

※新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止となった行事は、こちらのサイトから引用しました。

2020年4月25日土曜日

ナラノヤエザクラ*いつもの散歩道

3日前とほぼ同じルートですが、ナラノヤエザクラは一輪二輪の開花から、一本の木の3割くらいは開花しているような状況になっています。
正倉院西側エリア↑↓

転害門裏側エリア↑↓

大仏池南の畔↑↓


 戒壇院東側エリア↑↓

 こちらも戒壇院東側エリア↑↓南向きなので開花の花が多いです。

 戒壇院東側エリア↑↓戒壇院を入れて。

 大仏殿を入れて。
上手く撮れませんでしたが、おかっぱ桜北側のナラノヤエザクラ↑↓
4月後半でも花冷えの日が続いて、おかげで今年は開花から長く桜の花を楽しめています。桜便りも終盤のナラノヤエザクラももう少し楽しめそうですね。

2020年4月24日金曜日

GW期間中の社寺拝観停止情報

新型コロナウィルス感染拡大防止のために、拝観停止を発表された奈良県内社寺の拝観情報です。先日お伝えした拝観情報から新たに4/24に発表のあったところもあり、もう一度お知らせします。
また拝観情報とは別に、特別公開や寺社行事の中止や変更については、月末に「5月のお出かけ情報」としてご案内いたします。

東大寺:法華堂、四月堂、不動堂、戒壇堂、念仏堂、指図堂 拝観停止
            大仏殿本殿内入堂不可 観相窓と本殿正面扉は開扉
            二月堂 畳の間での拝観停止
            期間はいずれも4/24~5/31 詳細

興福寺:拝観停止 ~5/6まで 薪御能・北円堂特別公開も中止

西大寺:四天堂・愛染堂 拝観停止 4/21~5/31
    聚宝館特別公開(4/20~5/10)中止
            本堂は通常拝観(状況により拝観停止のなる場合も)

薬師寺:食堂・西塔内陣特別公開は中止  ~6/30
            玄奘三蔵院伽藍の公開中止 ~6/30
    ご本尊薬師如来のみ拝観可 4/25~5/6
            (それ以外は拝観停止)

唐招提寺:拝観停止 4/23~5/6
             
新薬師寺:拝観停止~5/6

大安寺:宝物殿拝観停止 4/21~5/6

海龍王寺:拝観停止 4/23~5/6
     十一面観音菩薩立像特別公開(5/1~5/9)中止

法華寺:拝観停止 4/21~当面の間

不退寺:拝観停止 4/23~5/6

法隆寺:全伽藍および法起寺 4/23~5/6 拝観停止
※南大門・西大門・東大門は開門 / 中門も開扉されています。
中宮寺:拝観停止 4/23~5/6
法輪寺:拝観停止 4/23~5/6

橘寺:拝観停止 4/23~5/13

室生寺:本堂内拝観停止 4/22~当面の間(堂外からは拝観可)

金峯山寺:蔵王堂入堂お断り 4/25~5/6 堂外より参拝

矢田寺:山門閉門 5/15~7/15
    地蔵菩薩立像・閻魔堂特別公開(6/1~6/30)中止
    アジサイ園開園中止

聖林寺:拝観停止 4/23~5/6

當麻寺:伽藍三堂(本堂・金堂・講堂)拝観停止 4/27~当面の間
    中之坊は開門
    奥院宝物館休館 4/25~5/6

大神神社三輪山登拝中止 4/18~当面の間

春日大社:朝拝一般参列中止 神主が案内する朝のお参り/神事・行事・講話のほとんどが中止または延期→参考資料
春日大社国宝殿:~5/6臨時休館
春日大社万葉植物園:~2021年4月中旬 一時閉園

また情報がわかりましたらお知らせいたします。
(こちらを参考に致しました)

2020年4月23日木曜日

やまとびと公式YouTubeチャンネル開設*

会員制季刊誌「やまとびと」さんが、公式YouTubeチャンネルを開設されて、「祈りの聖地 奈良からのメッセージ」を発信されています。

第1回は聖林寺・倉本明佳住職
 

第2回は長谷寺・根岸寺務長


第3回は葛木御歳神社・東川宮司

::
「やまとびと」ブログより以下抜粋

奈良は祈りによって営みを続けてきました。
日々、国内の安寧と国民の健やかな暮らしを祈り、
世界平和を祈願している奈良の社寺。 

新型コロナウィルスの目に見えない脅威から、 
人々は不安になり、経済も先の見えない状況にあります。
このような時だからこそ、 
「今、何を思い。何を拠り所にすべきかを分かりやすい言葉で伝えていただきたい」。 
このような取り組みにご賛同いただける、神職、僧侶の方々の言葉を集め、動画配信をしたいと考えています。 

経済主義に偏りすぎず、今、人々に伝えたいのは「奈良の地の祈り」。 本当に人として大切なことを感じることなのではと思っています。 

今をどう生きるかを1400年の時を祈りに捧げられてきた 人々のメッセージとして伝えていきたいと考えています。

やまとびと公式YouTubeチャンネルでは、「祈りの聖地 奈良からのメッセージ」だけでなく、今後も奈良の色々な動画配信をされるようです。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。

2020年4月22日水曜日

ナラノヤエザクラ咲き始めました*

毎日のお散歩で、ここ数日は要観察中だったナラノヤエザクラがようやく咲き始めました!
奈良公園にはソメイヨシノだけでなく多種多様な桜が咲いていて、早咲きの桜からほぼ一か月ほど、色々な桜のリレーを楽しむことができます。その桜リレーの最終走者がナラノヤエザクラです。
こちらは大仏池南の畔。ここにもナラノヤエザクラがあり、蕾の中に小さな咲き始めの一輪を見つけました。↑↓
大仏殿と戒壇院の間のエリアにもたくさんナラノヤエザクラが植えられています。




最後は正倉院西側エリアのナラノヤエザクラ↓
まだチラホラ咲き始めでした。
::
今日は、大仏池南の畔と戒壇院東エリアと正倉院西側エリアの3カ所のナラノヤエザクラをご紹介でしたが、その他には昨年のブログ記事にも書いていますが、鼓阪小学校前、おかっぱ桜北側、東塔跡、浮見堂エリア、みとりい池園地、登大路園地、文化会館前、奈良女子大構内などに咲いています。

奈良県の県花でもある「奈良八重桜ナラノヤエザクラ
この名前は「奈良に咲く八重桜」という意味ではなくて、こういう「ひとつの品種」を指して言います。
百人一首にも詠まれた 『いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふここのへに 匂いぬるかな』(伊勢大輔) の八重桜で有名ですね。

2020年4月21日火曜日

東大寺*諸堂と桜

昨日発表になった東大寺諸堂の拝観停止と変更のお知らせについて・・・大仏殿と二月堂は閉堂されることはないようですが、堂外が却って密にならないよう各自が十分注意してお参りしたいものです。
::
さて、4/19に諸堂お参りをした際に撮った桜たちです。
トップバッターはおかっぱ桜と大仏殿。
手前に見えるのは蕾がもうすぐ膨らみそうなナラノヤエザクラ。
カスミザクラとおかっぱ桜。遠景に正倉院の塀。
正倉院も4/20より当面の間、外構の公開が休止になります→
普賢象桜と遠くに見えるのは勧進所の奥にある多分八幡殿かな?
この普賢象桜は大仏殿西のエリアにあるのですが
 大仏殿の方を向いて撮ればこんな感じで
 優しい色合いが本当に綺麗!
こちらは紅色の八重桜で同じく大仏殿の西側エリアにあり
戒壇堂を背景に写してみました。
その後、大仏殿をお参りして東大寺ミュージアムに行く途中の勧学院の中にも、見事な八重桜を発見。よく見ると手前の濃いピンクと後ろ側に薄いピンクの2本の桜が。
もうちょっとよく見ると、奥の桜も普賢象桜のようです!
本日2本目の普賢象桜です。
3本目の普賢象桜は東塔跡に↑↓

三月堂から不動堂に上がる坂道のところ、シャガの群生!
不動堂傍にも普賢象桜がありました↑
そして開山堂の塀の中にも↑↓本日5本目です。

勧進所の塀の中には2本の普賢象桜↑↓本日6本目と7本目。
気にして探すと、結構たくさんありますね。
さて、こちらは一番遅咲きのナラノヤエザクラ。蕾膨らみそうですね。戒壇院東のエリアにたくさん植えられています。
戒壇院別火坊の中にもこれから咲く桜が
別火坊には山吹の花も塀から顔を覗かせていました。
鼓阪幼稚園のところのナラノヤエザクラも開花間近。
転害門裏側の鼓阪小学校校門前の御衣黄桜↑↓
いつの間にか満開です。
転害門を背景にこれから咲き出す八重桜↑↓
ナラノヤエザクラ以外の八重桜系は今が盛り。この後、遅れてナラノヤエザクラが開花していきます。
東大寺境内の桜散歩、もう少しお付き合い下さいね。