◆11/1 11:00~16:00「初宮神社に集合」
奈良のクラフトビール3種飲み比べなど
◆~11/3 手向山八幡宮
宇佐から戻られた御鳳輦が拝殿にて公開されます。
◆11月の土曜日は「秋夜の奈良旅」
夜間特別拝観実施日時は各社寺によって異なります。詳細→★
・春日大社・・1日8日15日29日17:30-20:00
・興福寺・・・1日8日15日17:30~21:00
・元興寺・・・1日8日15日18:00~20:00
奈良若草山トワイライト・夜景観賞バスも土曜日に開催
時間や料金など詳細はサイトで→★/予約・問合せ0742-22-5110
◆11/1・11/2「東大寺福祉事業団こども作品展チャリティー作品展」
会場:東大寺総合文化センター地下1階
◆11/1~11/3 10:00~15:30「正倉院正倉特別公開」
正倉院展期間中は土日も正倉院外構を見学できます(10:00~16:00)が
「正倉院正倉特別公開」では通常の公開では立ち入ることができない正倉院正倉の周囲を巡り、普段よりも近くで正倉をご覧いただけます!(申込不要・入場無料)
但し10/31と11/4は準備のため外構の公開は中止になります。
◆11/1~11/5 9:00~19:00
ホテル尾花で「籔内佐斗司先生制作の伎楽面を展示」
正倉院御物の模刻伎楽面から創作伎楽面まで間近で観覧できます。
◆11/1・11/2・11/3・11/8・11/9 10:00~16:30
華厳宗元興寺「秋の特別拝観」
11/8は夜間ライトアップあり(17:00~20:30))
◆~2026年2/6「東大寺ミュージアム」で正倉院裂の特集展示
◆11/2~11/9 東大寺観音院 篠原勝之陶芸展「うたかた」11:00~16:00
◆11/3 13:00JR奈良駅出発~16:00頃
「平城京天平行列 東大寺参詣」
◆11/3~11/9「奈良町見知る」
予約なしで公開されている日時や予約制の体験イベントや
まちあるき企画などサイトを参照に是非ご参加ください。
◆11/8 ・11/9 11:45~14:30「鹿の角切り」
◆11/20 18:00~「雄呂血上映&トークイベント」
100年前の11月20日に公開された『雄呂血』 記念すべき節目の日にカツベン上映決定
会場:奈良公園バスターミナルレクチャーホール
申込:こちら★
長年にわたって集めてこられた岡本 彰夫先生のコレクションが展示される特別展。森川杜園は九代目十代目の松寿の作品を手本として彫刻の道に精進したと伝わっています。
奈良俱楽部にご宿泊のお客様用として、主に奈良市内・奈良公園界隈・東大寺周辺のイベントを中心にご案内いたしました。
ご参考にしていただければ幸いです。












