2021年4月15日木曜日

ナラノヤエザクラ*いつもの散歩道

ナラノヤエザクラ、3日前の投稿から随分咲き進んでいました。
前回と同じ場所からご紹介すると・・・
まず、転害門の裏では



::
戒壇院と大仏殿の間のナラノヤエザクラも開花が進んでいました。
全体的にはちらほらのように見えますが、アップで見ると


::
前回と違うエリアでは、こんなところにもナラノヤエザクラが咲いていたんだと、昨年の春に見つけた春日野園地と東大寺本坊の間。3本のナラノヤエザクラがありまして、御蓋山とのコラボショットを撮ることができます。


アップで撮ってみるとこんな感じです。
::
ここから南大門の方へ向かって、南大門手前の東側にもナラノヤエザクラがあるのです。南大門とコラボで撮ってみました。

::
最後は大仏池南のほとり。以前ここには数本のナラノヤエザクラがあったと記憶していますが、今は2本だけになっています。

修二会の時のお役御免になったしめ縄が掛けられていましたよ。
::
ナラノヤエザクラも例年より10日から2週間ほど早く開花していますが、その開花時期と同じ頃は新緑が眩しい季節でもあります。
散策をしながら芽吹きの美しさに癒されておりました。
「おかっぱ桜」のある所から東の山を見て
大仏池ほとりの大銀杏も緑豊かに。
大仏殿裏から二月堂裏参道へ向かう道。桜の新緑です。
二月堂裏手の山の中、まんなおし地蔵さんのあたりです。
僧坊跡北側から、銀杏の新芽と講堂跡の桜。
::
おまけの画像>>
南大門前には大きな八重桜が何本かあり、ちょうど満開です。
まん丸のきれいな色の八重桜。見ているだけで元気が出ます。
こうして歩いているだけで心が和んできてリフレッシュできる、自然の力は偉大ですね。(4/14撮影)