4月8日 仏生会
お釈迦様ご生誕をお祝いして花御堂の中の誕生仏に甘茶をかけたりします。コロナ禍の今年は、甘茶のおふるまいはなく
興福寺では甘茶かけも今年は中止となりましたが
普賢象や紅豊の八重桜も楽しみに足を延ばしました。
中金堂を背景に普賢象と紅豊。
紅豊の濃いピンク色は気持ちが華やぎますね。
そして、南円堂前の藤が咲き始めていてびっくり。
今年は梅や桜の開花が早い年でしたが、GW頃に咲く藤の花がもうこんなに咲いていたので驚いてしまいました。戒壇院と大仏殿の間のエリアにはナラノヤエザクラが植わってあり
ナラノヤエザクラも、いつもは4月下旬頃に花を咲かせるのですが、もう蕾に濃いピンク色がついているのを確認できました。
やはり早いですね・・・。
::
そして気になる「おかっぱ桜」ですが、先日の三分咲から一向に花が増えないなぁとよく見ると、枝に花芽がついてないという状況。
裾周りに咲いていた花も満開を過ぎて散っているのもあり、花をつけなかった今年の「おかっぱ桜」を心配しています。
もう老木なのか、花の中に入って根元を傷つけてしまったからなのか・・・桜に詳しい方に診てもらえればいいのですが。
::
順番は前後しますが最後に
東塔跡で、はらはら舞い落ちる桜の花びらを食む鹿の様子をどうぞ。
東塔跡で、はらはら舞い落ちる桜の花びらを食む鹿の様子をどうぞ。