4月後半の奈良の伝統行事や年中行事のご案内です。
ここ最近またコロナ感染者が増加して、行事が中止になったり関係者のみで執り行われるところが多いです。4月14日時点でわかるところを記載していますが、行事当日までに変更になる場合もありますので、行かれる場合は必ずお確かめください。
◇4/17 13:00〜 興福寺「放生会」0742-22-7755
※法要は僧侶・関係者のみで執り行われます。
◇4/18 10:00~ 正暦寺「薬師会式」0742-62-9569
13:00~柴燈大護摩供養 13:30~火渡り
※感染対策を取りながら今年は法要を行います。
◇4/18 海龍王寺「四海安穏法要」0742-33-5765
※今年は閉門後に縮小して執り行われます→詳細
◇4/18 10:30~ 大神神社「鎮花祭はなしずめまつり 」
本社と摂社狭井神社の両社で行われます。
「大宝令」(701)に国家の大祭として毎年必ず行うように定められ
国民の無病息災を祈願したことが記されています。
別名「くすりまつり」とも言われています。
※今年も一般の参列はなるべくご遠慮ください。
0744-42-6633
◇4/18 柿本神社「チンポンカンポン祭り」0745-48-2811
14:00~柿本寺で法要 / 15:00~柿本神社で神事
※今年も関係者のみで祭事をされます。
◇4/19 11:00~ 林神社「饅頭祭」0742-22-0612
日本で初めて饅頭を作ったという林浄因の命日に、
漢国神社境内の林りん神社で行われる法要。
※饅頭のふるまいや奉納奏楽、呈茶などは中止です。
◇4/18 13:00〜 薬師寺「最勝会」0742-33-6001
平成15年、大講堂落慶とともに復興された法要で日本三大会の一つ。
※今年も寺内関係者と僧侶のみで執行されます。
◇4/18 11:00~ 多神社「多れんぞ」0744-33-2155
※今年は神事のみ執り行われます。
※新型コロナウイルス感染防止のため今年は中止になります。
◇4/21 大安寺「弘法大師正御影供」0742-61-6312
13:00~法要 14:00~柴燈大護摩供・火渡り
◇4/21 10:00~ 室生寺「正御影供」0745-93-2003
※今年も法要のみ厳修、稚児行列などは中止。
◇4/24 14:00〜 帯解寺「小野小町忌法要」0742-61-3861
※今年は法要のみ厳修、小町の舞は中止。
◇4/25 15:00~ 興福寺東金堂「文殊会」0742-22-7755
※法要は山内僧侶で勤修、一般参列はなし。稚児行列も中止です。
※新型コロナウイルス感染防止のため今年も中止になります。
◇4/29 9:00~16:00 松尾寺 0743-53-5023
13:00~14:00「舎人親王676年誕生祭」