9月19日
今朝は早朝散歩ではなく、朝食後に犬の散歩がてら、久しぶりに一眼レフカメラを携えて東大寺境内へ。
普段は身軽にスマホとお賽銭&護摩木用の小銭しか持ち歩かないので、カメラを持って歩くのは本当に久しぶりです。
龍松院前の楓が紅葉し始めて、夏の花・百日紅とのツーショット。
二月堂の裏参道に敷かれている京都市電の敷石。大湯屋のところの三叉路で、ちゃんと三方向に敷き詰められていたことを発見。
(手前の道はすでにアスファルト化していますが)
お供田の塀沿いに蜘蛛の巣と、遠くに二月堂。寶珠院の柿も日ごとに美味しそうな色づきに。そして裏参道を二月堂に上がるのではなく、犬連れのときは「まんなおし地蔵」さんの方を通って不動堂まで歩きます。
上からですが、二月堂さんも山手の方から遥拝して、9月末まで護摩加行中の修行僧の方の邪魔をしないよう不動堂前では静かに黙拝。
注連縄、そして脱がれた草鞋にも手を合わせてしまいます。
無事に加行が満行となりますように。
手向山八幡宮さんの参道で、東塔跡にいる立派な角の雄鹿を発見。両者しばらく見合ったままでしたが、その後何事も見なかったそぶりで鹿が向こうに去って行きました。(ホ~っ。怖かった)
この鹿が今日最初に出会った鹿になり、不思議なことに帰宅するまで一頭も鹿に合わず。犬連れの時は鹿のいないところばかり選んで歩いているけれど、よく思い出したら、私自身もあまり鹿に遭遇しないのです。(おそらく熱心に#鹿活 をしようという意欲がないからかな)
最後の一枚はこちら。
手向山八幡宮参道入口の鳥居の傍に建つこの小屋の佇まい。
風情があっていつも気になるのです。今でも使われているのでしょうか?どなたかご存じの方、教えてくださいませ。
おまけの一枚はこちら。
狛犬と秋田犬とのツーショットでした~。