岩船寺からの帰り道に浄瑠璃寺へ。
浄瑠璃寺に「花の寺」のイメージはないのですが、訪れる度に何かの草花が控えめに咲いていて、その境内の様子にいつも和ませていただいています。
昨年は7/20に訪れて★、撫子や桔梗、鬼百合などが咲いていました。
6月中旬の初夏の境内はどんな花が咲いているのかなと、今回も楽しみに訪れました。
京鹿の子と野薊。
山紫陽花と花菖蒲。
鉢植えでなく、ほとんど地植えの山紫陽花にテンション上がります。
虎の尾
こちらは岩船寺にもあったシチダンカという紫陽花ですね。
浄瑠璃寺にもたくさん咲いていました。
野薊と花菖蒲
昆虫や蝶もあちこちで見かけました。
見つけてから、カメラのピントを合わせてシャッター押すくらいの時間を、じっと待っていてくれるゆったり優雅な蝶々たち。
浄瑠璃寺の三重塔は、毎月8日に初層の扉が開いて、薬師如来像を参拝できます。(好天の日に限りますが)
::
浄瑠璃寺の帰りは「吉祥庵」さんでお蕎麦をいただきました。
しばらくお蕎麦の提供をお休みされていましたが、今年の3月からまた再開して下さって、ようやくお伺いできました。
お蕎麦も勿論美味しいのですが、おつゆも山葵も蕎麦湯も何もかも美味しくてほっとします。
吉祥庵さんで教えていただいたのは、浄瑠璃寺の阿弥陀様修理に伴う入れ替え作業日程のお知らせです。
6/23~6/25と6/28~7/1は本堂内の参拝ができません。
6/26~6/27は本堂内の参拝ができますが、九体阿弥陀如来のうち三体がご不在です。
しばらくお蕎麦の提供をお休みされていましたが、今年の3月からまた再開して下さって、ようやくお伺いできました。
お蕎麦も勿論美味しいのですが、おつゆも山葵も蕎麦湯も何もかも美味しくてほっとします。
吉祥庵さんで教えていただいたのは、浄瑠璃寺の阿弥陀様修理に伴う入れ替え作業日程のお知らせです。
6/23~6/25と6/28~7/1は本堂内の参拝ができません。
※御朱印、御守の授与は受付されます。
※境内は平常通り入山できます。
::
昨日の参拝では、九体阿弥陀如来の中尊像が修理に出られてご不在で、灌頂堂のご本尊・大日如来像がいらっしゃっていたのですが、昨年のブログ★のトップの画像によると、大日如来像が本堂にいらっしゃるのは2021年6/20まで。・・・ということは、今回の入れ替え作業で中尊像がお帰りになるということですね。
6/23~6/25に三体が出られて、6/28~7/1に中尊像がお戻りというスケジュールかなと想像しています。境内は平常通りに入山できるので、この期間に伺うとレアな場面に遭遇するかもしれませんね。
6/23~6/25に三体が出られて、6/28~7/1に中尊像がお戻りというスケジュールかなと想像しています。境内は平常通りに入山できるので、この期間に伺うとレアな場面に遭遇するかもしれませんね。