2025年2月1日土曜日

大神神社の巳さん

 1月の終わりに大神神社へ。

今回は、お鏡料を納めるといただける福餅引換券でお餅をいただきに。のし餅みたいですが大変美味しいお餅で、お正月のお参りの楽しみになってます。

「日本書紀」にへびの姿で現れたという記述がある神様、大物主大神をお祀りしている大神神社で、蛇は「巳さん」と親しみを込めて呼ばれており、福徳をもたらす霊威として崇められています。
巳年の今年は、1月の終わりの平日でも参拝者で大変な賑わいでした。

さて、少し古い写真ですが、巳年繋がりで以前に大神神社で見かけた白蛇様の写真を再掲します。

2016年7月1日に大神神社の参道脇で撮った白蛇さま。
当時のブログにも書きましたが、凄い人だかりで何事かと覗いたらいらっしゃった白蛇さま。みんな順番に譲り合って記念撮影したのを覚えています。あれ以来、巳さんにはお目にかかってませんが、何となく縁起がいいような気がする遭遇でした。 

帰りはいつものように
大美和の杜↓からと、久延彦神社から↑大和三山を見渡して深呼吸。
心を静めて、気持ちをすっきりさせて帰りました。