2025年2月3日月曜日

二月堂*豆まき

今年は2月2日が節分になります。
午後2時から行われる二月堂の豆まきに、お世話になっている先生が年女で福豆をまかれるということで、勝手に取材班と称して行ってまいりました。

二月堂から下を見ると、すでにいっぱいの人!
昨年から2回転でまかれることになったそうで、二巡目の人達の列も長く続いています。

ちょうど準備が整い出てこられたところで、ご一緒に記念撮影。


登廊脇の蝋梅が見事に咲き誇ってます。
特設会場からの豆まきの前に、二月堂でまずは僧侶の方々と般若心経と十一面観音さまのご真言。
そして年女年男の皆さんが舞台から「鬼は外〜福は内〜」と豆まきをして、三月堂前の広場に設置された特設会場へ。
早くから並んだ方がエリア内に入れます。コロナ前より入場人数を少なくして2回転にされたようです。 
年女年男の皆さんが楽しそうに福を撒いてくださってます。
1回目が終わって、たくさんの豆やお饅頭や鈴をgetした人達から、御福分けの鈴をいただきました。どうもありがとうございました。