2022年1月11日火曜日

春日大社「十日戎」と「舞楽始式」

1月10日
春日大社 佐良気神社の十日戎にお参り。

福娘さんに、吉祥笹に縁起物を付けていただき
鈴の音色でお祓いをして福を授かります。

今年は10日が成人の日となり、この日、春日大社では一年の平安を願い舞楽を奉納する「舞楽始式」 が行われます。
例年は林檎の庭で舞われて見学者も大勢なのですが、コロナ禍の昨年今年は直会殿で関係者のみで斎行となりましたので、十日戎にご奉仕する「十日会」の新年例会の中で「舞楽始式」 に参列できるというご案内をいただいて楽しみに参加いたしました。

私たちの席から舞台での様子は殆ど見えなかったのですが、かわりに舞台裏の様子がよくわかり、奏でられる雅楽の音色と共に優雅なひとときを楽しませていただきました。
舞楽衣装をこんなに至近距離で拝見したのは初めてです。
装束について詳しいことは存じませんが、染色に使われている色や布地の風合い、刺繍の文様など、どれもこれも美しくてうっとり眺めておりました。
ほうの裾を後ろに長く引いて舞うので、舞台に上がる直前まで裾を美しく整えていらっしゃいました。

そして舞台から下りると、その長い裾を畳んで石帯に掛けて動きやすくされます。

Instagramに動画を上げていますが、4人で舞われる「賀殿」では、順番に舞台に上がられる前に後ろの方に会釈をして進んで行かれるという、奥ゆかしい所作を垣間見ることができました。