2025年11月28日金曜日

天理の銀杏並木→文化村→弘仁寺

11月26日 天理市の銀杏並木へ。
見頃は過ぎていましたが、今秋初めて見たので充分楽しめました。



この天理市役所北側道路沿いの、通称「親里大路のイチョウ並木」が、11/29・11/30に歩行者天国になります。
詳細をこのブログ記事の最後に記していますので参照ください。


愛犬ココも銀杏の絨毯を踏みしめて歩いていました。

::
そして、天理教教会内のモミジバフウ並木



こちらも名残の紅葉の風情を楽しめました。

::

お昼には、「なら歴史芸術文化村」の中のレストラン「まるかつ」さんで美味しいトンカツをいただき
開催中の展示「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」(12/14まで)を拝見しました。



::

そして、銀杏巡りの最後は弘仁寺さんへ。



11/30まで特別公開の秘仏虚空蔵菩薩像を拝観させていただき
来年の干支の宝来もいただきました。

::

期間:2025年11月29日(土) – 30日(日)
時間:10:00〜19:45
ライトアップ:両日とも 18:00~19:45まで  
パレード:30日(日)13時スタート  
場所:親里大路(奈良県天理市川原城町)
料金:入場無料 ※どなたでも入場可能
雨天:少雨決行 ※雨天時は音楽行事中止