2025年9月21日日曜日

「八幡様と奈良、その歴史と繋がり」その②

ホテル尾花さんで開催された、手向山八幡宮 八幡様里帰り記念トークイベント 「八幡様と奈良、その歴史と繋がり」の最後に、今回の催し関連での特別公開などについてご案内がありました。

◆9/23 8:00~「転害門注連縄掛け替え」
4年に一度の掛け替えの年になります。8時に古い注連縄を外してお昼頃には新しく掛け替えになるそうです。

◆10/5 「手向山八幡宮 御例大祭 転害会」
9:00~御本社祭典 その後に御神幸(御輿渡御)
12:00~転害門祭典 12:30~舞楽奉納
15:00~還幸祭(於 御本社)
※雨天時は渡御・
転害門祭典は取り止め、舞楽奉納は御本社で斎行

◆10/21・10/22「御鳳輦を拝殿にて公開」

◆10/23 15:30~17:30 宇佐八幡大神の御璽
みしるし特別公開ツアー
参加費2500円 / 申込と詳細はこちら
※10/23は手向山八幡宮閉門日になっています。

◆10/24 午前中 御鳳輦・渡御関連品、宇佐神宮へ向け搬出

◆10/26 正午「宇佐神宮御鎮座1300年奉祝 古代宇佐時代祭」

◆10/28 御鳳輦・渡御関連品、手向山八幡宮へ戻る

◆10/28・
10/31「御鳳輦を拝殿にて公開」
※10/30は手向山八幡宮閉門日になっています。 

◆10/31 御鳳輦宝庫へ