10月の奈良は秋の観光シーズン真っ盛りで、特別公開も目白押し!
お出かけの参考にしていただければ幸いです。
◆~11/30 安倍文殊院「秋の寺宝展」
一般公開されていない金閣浮御堂の内陣を参拝できる。
問合せ:0744-43-0002
◆~12/21 松尾寺「日本唯一の舎人親王像」
問合せ:0743-53-5023
一般公開されていない金閣浮御堂の内陣を参拝できる。
問合せ:0744-43-0002
◆~12/21 松尾寺「日本唯一の舎人親王像」
問合せ:0743-53-5023
<<10月より始まる特別公開>>
在原業平画像開扉、伊勢物語公開、古今和歌集、六歌仙の公開
問合わせ:0742-22-5278
◆10/1~11/30 9:00~16:00 大安寺「十一面観音像特別開扉」
癌封じの本尊として名高いです。
問合せ:0742-61-6312
◆10/1~11/30 9:00~16:30 浄瑠璃寺「秘仏吉祥天女像特別公開」
問合せ: 0774-76-2390
◆10/1~11/30 8:30~16:45 岩船寺「秘宝特別公開」
※岩船寺三重塔初層特別開扉は10・11月の毎土日祝
(雨天・荒天時は塔開扉中止の場合あり)
問合せ:0774-76-3390
◆10/4~12/7 9:30~16:00 長谷寺「本尊大観音尊像特別拝観」
問合せ:0744-47-7001
◆10/5 10:00頃(法要終了後)~16:00 東大寺 秘仏公開
勧進所八幡殿「僧形八幡神坐像」
勧進所阿弥陀堂「五劫思惟阿弥陀如来坐像」
勧進所公慶堂「公慶上人坐像」
問合せ:0742-22-5511
◆10/8 浄瑠璃寺「三重塔・薬師如来坐像特別公開」
※雨天、荒天時は中止
※10/25~11/3にも特別公開あり。
問合せ:0774-76-2390
◆10/11~10/13 寶山寺「獅子閣特別公開」
問合せ:0743-73-2006
問合わせ:0742-22-5278
◆10/1~11/30 9:00~16:00 大安寺「十一面観音像特別開扉」
癌封じの本尊として名高いです。
問合せ:0742-61-6312
◆10/1~11/30 9:00~16:30 浄瑠璃寺「秘仏吉祥天女像特別公開」
問合せ: 0774-76-2390
◆10/1~11/30 8:30~16:45 岩船寺「秘宝特別公開」
※岩船寺三重塔初層特別開扉は10・11月の毎土日祝
(雨天・荒天時は塔開扉中止の場合あり)
問合せ:0774-76-3390
◆10/4~12/7 9:30~16:00 長谷寺「本尊大観音尊像特別拝観」
問合せ:0744-47-7001
◆10/5 10:00頃(法要終了後)~16:00 東大寺 秘仏公開
勧進所八幡殿「僧形八幡神坐像」
勧進所阿弥陀堂「五劫思惟阿弥陀如来坐像」
勧進所公慶堂「公慶上人坐像」
問合せ:0742-22-5511
◆10/5(毎月第一日曜)東鳴川観音講「不空羂索観音坐像」
◆10/8 浄瑠璃寺「三重塔・薬師如来坐像特別公開」
※雨天、荒天時は中止
※10/25~11/3にも特別公開あり。
問合せ:0774-76-2390
◆10/11~10/13 寶山寺「獅子閣特別公開」
問合せ:0743-73-2006
◆10/11~12/7 壷阪寺「壷阪観音お身拭い特別参拝」
◆10/11~12/7 壷阪寺「二大塔(三重塔・多宝塔)初層同時開扉」
◆10/11~12/7 壷阪寺「大めがねくぐり」
問合せ:0744-52-2016
◆10/11~12/7 壷阪寺「二大塔(三重塔・多宝塔)初層同時開扉」
◆10/11~12/7 壷阪寺「大めがねくぐり」
問合せ:0744-52-2016
◆10/16 13:30~15:00 當麻寺中之坊「導き観音ご開帳」
◆10/17~10/23 福智院「宝冠の十一面観音立像」
問合せ: 0742-22-1358
問合せ: 0742-22-1358
◆10/18~10/26 法起院「長谷庚申 秘仏青面金剛像」
問合せ0744-47-8032
問合せ0744-47-8032
◆10/18~11/3 橘寺「聖倉殿特別公開」
問合せ:0744-54-2026
問合せ:0744-54-2026
◆10/21・10/22 唐招提寺礼堂「金亀舎利塔」特別公開 ★
解脱上人貞慶が始めた800年来の伝統行事「釈迦念仏会」の
特に21・22日の昼の法要(14:00~)後に
国宝の金亀舎利塔が間近に拝観できる。
問合せ: 0742-33-7900
◆10/21・10/22 手向山八幡宮「御鳳輦を拝殿にて公開」
問合せ:0742-23-4404
解脱上人貞慶が始めた800年来の伝統行事「釈迦念仏会」の
特に21・22日の昼の法要(14:00~)後に
国宝の金亀舎利塔が間近に拝観できる。
問合せ: 0742-33-7900
◆10/21・10/22 手向山八幡宮「御鳳輦を拝殿にて公開」
問合せ:0742-23-4404
◆10/22~11/22 法隆寺「夢殿救世観音特別開扉」
問合せ:0745-75-2555
◆10/23~11/9 霊山寺「薬師三尊像、秋薔薇と秘仏宝物展」
バラ庭園 8:00~17:00 本堂(秘仏宝物展)10:00~16:00
問合せ:0742-45-0081
◆10/23~11/30 9:00~17:00 長岳寺「大地獄絵開帳」
問合せ:0745-75-2555
◆10/23~11/9 霊山寺「薬師三尊像、秋薔薇と秘仏宝物展」
バラ庭園 8:00~17:00 本堂(秘仏宝物展)10:00~16:00
問合せ:0742-45-0081
◆10/23~11/30 9:00~17:00 長岳寺「大地獄絵開帳」
住職による現代風絵解き説法も随時行なわれます。
問合せ:0743-66-1051
問合せ:0743-66-1051
◆10/24~11/30 金峯山寺「日本最大秘仏本尊特別開帳」
問合せ:0746-32-8371
◆10/25 薬師寺「秋夜の特別拝観」17:30~20:30
問合せ:0742-33-6001
◆10/25~11/3 海住山寺「国宝五重塔特別開扉」※雨天、荒天時は中止
◆10/25~11/30 海住山寺「寺宝特別公開」
問合せ:0774-76-2256
◆10/25~11/10 海龍王寺「十一面観音像特別開扉」
弘法大師筆「隅寺心経」なども特別公開
問合せ:0742-33-2261
問合せ:0746-32-8371
◆10/25 薬師寺「秋夜の特別拝観」17:30~20:30
問合せ:0742-33-6001
・玄奘三蔵院伽藍・食堂・慈恩殿の三大壁画特別公開
・東塔・西塔の特別開扉
問合せ:0742-33-6001
・東塔・西塔の特別開扉
問合せ:0742-33-6001
◆10/25~11/3 海住山寺「国宝五重塔特別開扉」※雨天、荒天時は中止
◆10/25~11/30 海住山寺「寺宝特別公開」
問合せ:0774-76-2256
◆10/25~11/9 信貴山朝護孫子寺
「信貴山縁起絵巻特別公開・尼公の巻」
「信貴山縁起絵巻特別公開・尼公の巻」
◆10/25~11/10 海龍王寺「十一面観音像特別開扉」
弘法大師筆「隅寺心経」なども特別公開
問合せ:0742-33-2261
◆10/28午後~10/29と10/31 手向山八幡宮「御鳳輦を拝殿にて公開」
※10/30は手向山八幡宮閉門日になっています。
問合せ:0742-23-4404
問合せ:0742-23-4404