今年は中秋の名月と二月堂十七夜盆踊りが重なり
猿沢池の采女祭りに行こうか、二月堂に行こうかと迷われた方も多かったと思います。そしてもちろん両方に行かれた方も多かったみたいですね。私は、お客様がお出かけになってから二月堂へ行ってきました。
献灯された灯りが並ぶ二月堂登廊や回廊に、自分が献灯した灯籠を探して一つ一つ見ながら、真正面の観音様の真ん前で見つけた時の驚きと喜び!
今年の灯籠には、ランタンに使うお花紙をハートの形にして色とりどり散らして、祈りの想いを込めて「世界平和」と書いて奉納させていただきました。
有難い場所に飾っていただき感無量です。報恩感謝、ありがとうございました。
::
賑やかな河内音頭が聞えてきたら踊らずにはいられないと、今宵は夫も踊りの輪の中に飛び込んでおりました。(動画はこちら★)
私は記録係と称してカメラ片手に夫の追っかけ。
二月堂の盆踊りは踊るのも楽しい、でも見ているだけでもめちゃくちゃ楽しいのです。
::
写真を撮り忘れましたが、三月堂前では、観音講の皆さんが、お素麺やバター餅、みたらし団子などのお店を出店して、上院若手僧侶の方がお手伝いされています。
そういえば私は親子二代の僧侶の方を見届けているんだと、十七夜盆踊りが復活した頃のことを思い出していました。
写真を撮り忘れましたが、三月堂前では、観音講の皆さんが、お素麺やバター餅、みたらし団子などのお店を出店して、上院若手僧侶の方がお手伝いされています。
そういえば私は親子二代の僧侶の方を見届けているんだと、十七夜盆踊りが復活した頃のことを思い出していました。
たくさんの友人知人に出会えて、皆さんに声かけてもらえて、有難く楽しい夜でした。