8月前半の寺社伝統行事についてご案内します。
7/29現在でわかっている状況を記載していますが、感染者数の増加傾向で対応が変わることもありますので、お参りされる場合は各自お問い合わせください。
期間中、諸大寺の高僧や著名人の染筆の灯篭を掲げお盆施餓鬼供養会を行います。
問合せ:0742-61-6312
◇8/3 天川村「洞川温泉行者祭り」
大峯山開祖の役行者が冤罪で島流しになり、後に無罪となって
大峯山に戻った時、熱狂的に村民が出迎えた様子を表したお祭り。
2022年は神事18:00~と行列18:30~と花火大会21:00終了が行われます。
問合せ:0747-64-0333(大峰山洞川温泉観光協会)
西大寺本願称徳女帝の忌日法要。
問合せ:0742-45-4700
◇8/4 10:00~ 杉箸神社「祭典(箸供養)」
杉箸神社は、箸の神様として知られるシラハシの翁が祀られ、日本でも珍しい箸をご神体とする神社です。昭和25年以来毎年行われているこの祭典では、割箸への感謝と杉箸業界の発展を祈願し、祝詞奏上のあと玉串が奉納されます。
問合せ: 0747-52-0001(下市町役場)
◇8/7 7:30~9:30 東大寺「大仏さま お身拭い」
問合せ:0742-22-5511
◇8/7 14:00~ 大神神社「七夕祭」
拝殿にて、学業の向上・技芸の上達と諸願成就を祈願する。
子供達が参加しやすいよう、月遅れで8/7に行われている。
問合せ:0744-42-6633
※今年も「映画鑑賞」「金魚すくい」が中止になります。
◇8/7 19:00~ 大和神社 「戦艦大和みたま祭」
問合せ:0743-66-0044
◇8/9 終日 東大寺二月堂「およく」
この日に二月堂に参詣すると46000回功徳があるといわれています。
問合せ:0742-22-5511
※堂内での法要は厳修し、二月堂への参拝自体は可能。
※福引きは復活。堂内万灯明の受付あり。出店は縮小予定。
◇8/13 19:00~東大寺大仏殿「万国天災人災物故者慰霊法要」
問合せ:0742-22-5511
※8/13と8/14は大仏殿夜間拝観(参拝無料)が行われ、観想窓も開扉されます。(19:00~21:00)
◇8/13~8/15 薬師寺「盂蘭盆会」
問合せ:0742-33-6001
◇8/13~8/15 「十津川の大踊り」
※7月末現在開催未定/問合せ:十津川村教育委員会(0746-62-0003)
◇8/14 18:00~ 談山神社「献燈祭」
拝殿の吊灯篭と境内の石灯篭に献灯し、祖霊をおなぐさめする祭。
問合せ:0744-49-0001
◇8/14・8/15 19:00~ 春日大社「中元万燈籠」
問合せ:0742-22-7788
◇8/15 17:30~21:00 東大寺「万灯供養会」(法要は19:00~)
大仏殿の観相窓が開けられ大仏様のお顔が灯に照らされ浮かび上がる。
問合せ:0742-22-5511
※万灯籠の設置は本年も中止。堂内での法要は厳修。
堂内への入場について制限の可能性はあるが、参拝可能。
◇8/15 20:00「高円山 大文字送り火」※荒天中止
※2022年も規模を縮小して執り行われます。
※屋外での観覧はできるだけ控えてください。
問合せ:0742-22-5511
※万灯籠の設置は本年も中止。堂内での法要は厳修。
堂内への入場について制限の可能性はあるが、参拝可能。
◇8/15 20:00「高円山 大文字送り火」※荒天中止
※2022年も規模を縮小して執り行われます。
※屋外での観覧はできるだけ控えてください。
◇8/15 「ほうらんや火祭」
橿原市内 春日神社(12:30頃)と八幡神社(15:20頃)にて。
松明を持って境内を暴れ回り、疫病封じと五穀豊穣を願う
約300年続く伝統ある夏の火祭り。
※2022年も非公開の神事のみとし、勇壮な火祭り行事は中止です。
※2022年も非公開の神事のみとし、勇壮な火祭り行事は中止です。