2025年4月12日土曜日

東大寺境内*花便り「正倉院一周の桜散歩」

朝の仕事を終えて、少しは歩かないと・・・と、カメラ持って近場の正倉院一周桜散歩に出かけました。






おかっぱ桜はまだまだ見事に美しく
大仏池畔の楓の花や、池の向こうの桜がまだ綺麗に見えていたり
この大仏池の向こう側に見える桜は東大寺幼稚園沿いに咲いているソメイヨシノ。遠目にはまだ花をつけていて充分美しく見えます。
今年の桜は思った以上に長く咲き続けてくれて、十分に楽しませてもらいました。ありがとうございました。



こちらは、鼓阪小学校と正倉院西の塀の間のナラノココノエザクラ。
美しく残っている部分が少なくて、多分今日が見納めかなと思いつつ、最後の勇姿を撮ることができました。


奈良倶楽部に戻ると、辛夷が散り始め紫木蓮が満開になっていました。 

::
余談ですが・・・
昨日、ショートステイ先で転倒した母。
幸いにも骨折ではなく強度の打撲で一安心しましたが、骨折からの手術からのリハビリを頑張れずに歩行困難になり認知症へと進んでいく高齢者の例を身近に見ているので、とにかくホッと一安心。 
そして近い将来に自分にも降りかかることかもと、今日から散歩を再開したのでした。わずかな距離でも継続は力なり。続けることが大事ですね。(←さて、有言実行となりますでしょうか?)